top of page
検索


復帰、、、予感
久々に稽古復帰したヒロセさんです。 マンボウ延長されましたがそろそろ色々なものが動き出しそうな予感です。
たきがしら合気会
2022年3月6日
0件のコメント


中心軸の効用
会員さんにはメールでその週のポイントをお送りしています。 ここではそれとは別の内容を載せています。 片手取り呼吸投げですが、 ブヨウさん(先に投げている方)は体の転換が中心軸でやっているのに対し イトウさん(後で投げている方)は手を出している方の側軸で転換しています。...
たきがしら合気会
2022年2月28日
1件のコメント


意識の鍛錬
不自由な体制から自由を獲得する、、、、 これが武道の稽古法です。 だからガチガチだと動きがつっかえてうまくいかない。 動きの前に来るのが意識・・・ ぶつからない意識・・・ そういった鍛錬をやってます。
たきがしら合気会
2022年2月21日
0件のコメント


マンボウ明けたら体験稽古やります
今年はコンスタントに稽古が出来ています。 環状2号線で森中学まで通っているので東戸塚で買い物をして帰ります。 OKマート、西武、イオン何時も混んでます。 一応マンボウの最中は体験稽古や見学会は出来ないようなので3月まで 待つことにします。マンボウ明けたら来てください(笑)。
たきがしら合気会
2022年2月14日
0件のコメント


新節おめでとうございます
2月3日の夜に新しい節氣が始まりました。 5黄寅年の始まりです。 破壊と創造の年回り。。。 古い固まった考えを破壊し新しいものを創造していきたいと思います。 武道の鍛錬は不自由や拘束から自由(自然)を獲得する学びとも言えます。 実生活でも実践していきたいと思います。...
たきがしら合気会
2022年2月6日
0件のコメント
bottom of page