top of page
検索


意識の鍛錬
不自由な体制から自由を獲得する、、、、 これが武道の稽古法です。 だからガチガチだと動きがつっかえてうまくいかない。 動きの前に来るのが意識・・・ ぶつからない意識・・・ そういった鍛錬をやってます。
たきがしら合気会
2022年2月21日
0件のコメント


マンボウ明けたら体験稽古やります
今年はコンスタントに稽古が出来ています。 環状2号線で森中学まで通っているので東戸塚で買い物をして帰ります。 OKマート、西武、イオン何時も混んでます。 一応マンボウの最中は体験稽古や見学会は出来ないようなので3月まで 待つことにします。マンボウ明けたら来てください(笑)。
たきがしら合気会
2022年2月14日
0件のコメント


新節おめでとうございます
2月3日の夜に新しい節氣が始まりました。 5黄寅年の始まりです。 破壊と創造の年回り。。。 古い固まった考えを破壊し新しいものを創造していきたいと思います。 武道の鍛錬は不自由や拘束から自由(自然)を獲得する学びとも言えます。 実生活でも実践していきたいと思います。...
たきがしら合気会
2022年2月6日
0件のコメント


稽古 ゆっくり丁寧に
時節柄ゆっくり丁寧にやってます。 ただ動くだけでなく中に理(ことわり)があるようにやっております。
たきがしら合気会
2022年2月1日
1件のコメント


四方投げ4種
今回も出稽古の方を含めて9名の参加でした。 150畳の広さ、、、贅沢に道場を使ってます。 今月は四方投げを重点的にやってます。 交差どり四方投げです。 横面打ち四方投げです。 後ろ両手どり四方投げです。
たきがしら合気会
2022年1月24日
1件のコメント
bottom of page