top of page

2025年1月 水曜日稽古初め

  • 執筆者の写真: たきがしら合気会
    たきがしら合気会
  • 1月9日
  • 読了時間: 1分

稽古が始まる前には若い人たちが元気に側転をしてカラダを温めていました。


ストーブから離れないのは若くない人たちです。

畳の冷たさが足の裏から伝わってきます。


稽古開始!!

準備体操のあとは

運足、前方回転受け身、後方回転受け身。


運足の足運びも速くなり、受け身もカラダを丸くして受け身をとり、とても良い感じです。


ワザは五級審査項目の、

片手どり四方投げ

正面打ち入り身投げ

正面打ち一教

座技呼吸法を行いました。


最後は白帯5人が交代で、ひとりずつ前に出て

今日のワザを有段者相手に四方投げ、入り身投げ一教を連続して12本決めて

気持ち良く終了!!


まだまだ課題はありますが、

今年も

元気で、明るく、楽しく

稽古を続けましょう!!

Comentarios


たきがしら合気会
  • Facebook たきがしら合気会
bottom of page